立ち仕事が辛い腰痛のあなたへ【上田市の腰痛整体院】

仕事でずっと立っていると腰が痛くなってくる・・・

 

そんな症状でお悩みの方はこちらをご覧ください↓

立ち仕事の姿勢の特徴

立ち仕事が長くなってくると

骨盤を前に出して

のけぞるような姿勢を取りやすくなります。

 

Sway-back-posture

 

こうすると体の前側の筋肉で

体を支えることができて

楽に立つことができるからです。

 

そうすると

後ろ側の筋肉が常に固まった状態になってきます。

 

この筋肉はハムストリングスという筋肉です

 

ハムストリングス 腰痛 上田市 整体

 

よくストレッチで伸ばすところ

もも裏の筋肉ですね。

 

ここが固まってきてしまうと

膝を伸ばしたまま足を上げる動きがやりにくくなります。

 

Yoga_How-to-Do-Standing-Hand-to-Big-Toe-Pose-in-Yoga_01_300x350

 

 

つまり前屈を固くしてしまう筋肉ですね。

 

そして反対側の前の筋肉は

伸ばされているので

縮まることがうまくできなくなっていきます。

 

前側の筋肉は太ももの前の筋肉

大腿四頭筋です

 

大腿四頭筋 腰痛 上田市 整体

 

この筋肉は膝を伸ばす筋肉なのですが

足を上に持ち上げる働きもあります。

(特に大腿直筋というのがそれです)

 

なのでこちら側はうまく縮まってくれるように

エクササイズを行う必要があります。

 

また立っている時の骨盤を前出す癖を修正して

この筋肉が伸びたままにならないようにする必要があります。

 

立ち仕事の腰痛を改善するためには?

さきほどのような立ち方の癖がある人の場合は

前後の筋肉のバランスを改善することで

腰痛になりにくい体を作ることができます。

 

1、後ろ側の筋肉をストレッチする

2、前側の筋肉を収縮させる

 

このようなエクササイズを行ってみてください

腰痛軽減 ストレッチ 上田市 整体

 

しっかり膝を伸ばす力を入れながら

ももの裏の筋肉を伸ばしていきます。

 

固くてうまく上がらない人は

手を使ってサポートしてあげてください。

 

もも裏の筋肉が固くなると

骨盤を常に引っ張り下げてしまい

腰に負担のかかりやすい動作を取りやすくなってしまいます。

 

毎日のストレッチを習慣にしていきましょう。

 

片足で立っていませんか?

もう1つのポイントとしては

左右の歪みがあげられます。

 

立っている時間が長いと

片足の負担を軽減するために

どちらか一方の足に体重預けてる場合があります。

 

立ち姿勢 腰痛 関係

 

通常は利き足と反対側の足で長くなっている場合が多いです。

 

 

そうすると骨盤の位置が左右でも傾いてしまい

膝にストレスがかかってしまったり

足の土踏まずが潰れてきやすくなります。

 

そうすると腰の痛みも左右差が出たり

その他の痛みの症状につながる可能性もあります。

 

立ち姿勢の左右さや癖にも注意してみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

−あいぜんクリニカルルーム

院長 三浦文也

 

 

 

PS

 

LINE@友達なら24時間いつでも気軽に相談予約できます!

健康情報や予約状況もご確認いただけますので

今すぐ下のボタンを押してご登録くださいね!!

 

lineyoyaku1

 

 

 

 

PPS

 

 

ご新規様限定キャンペーンを先着3名様まで実施中!

通常初回価格10,000円(初診料2,000円+整体料8,000円)を

初回2,980円の特別価格でお試しいただけます!

 

↓↓↓

 

詳細はコチラから

aizen_weblogo_tate_2